★お申し込み

開催にあたり
mayoの想い

動画も未編集です。なにも飾らなくてもいいのだ。気軽に参加してね。(フランス・トゥールより 2023年1月25日)

「自分の探したい言葉が出てこなくても、
ばーーーーーーって言ってほしい。」

以下はこの原稿を想いのままに打ち込んだときの原文です。
変換ミスに誤字脱字がたくさんあるけど、
こんな感じでいいので、たくさん話をしてほしい。
mayo

教員1年目、とても辛かった、けど、先輩同期に話を聞いてもらって、母的役割の学年主任に話を聞いてもらって、親戚の叔父さん的な役割の
新人補助に話を聞いてもらって、支えてもらって、なんとか1年終えることができた。


1年目はクラスが2回にあって、職員室から吹き抜けの渡り廊下を通って教室に行くとき、「ここから飛び降りたら死ねるかな」っていつも考えてた。
でも、そう思う、ある意味「最悪本当に辛ければ死んでもいい」という究極の選択肢をあえて残しておくことで、
それを選ばすに3年間過ごすことができた。

〇〇しちゃいけない、はしちゃうかもしれない。だけど、していいよって言われるとしないみたいな

浦島太郎は、箱を開けちゃダメて言われて、でも中身が気になって開けちゃった
もし、箱の中身を詳細に詳しく教えてもらってたら開けなかったと思う

 

例えば、
タバコやドラックはダメだよ
っていってるだけじゃみんな「どんなもんかな」ってやってみちゃうけど
そのダメなところを詳細に解説してあって
自己責任でやるならどうぞ、って言われた方がやる人は少ないかもしれない

初任の時が一番辛いって言うけど、それは本当だと思う。
私は、いい同僚、いい先輩、いい学年主任、いい初任補助、いい上司、いい校長に支えたれて1年目を終えることができた。


でも、時には、学校の中だけではなくて、家に帰れば、教員をしている母親に話を聞いてもらって、
教員をしているからこそ、わかってくれることもたくさんあって、ある意味事情を100%知らないからこそ話せる話もあって
特に、辛い話、ぐちとか(例えば、先生の愚痴とか)は職場でできないし、
あんまり子供のこと悪くいうと、学校んでの立場も危ういから、


教員経験がある他人
というのが一番話しやすい人だと思う(特に辛い、愚痴的な話であれば)
他人はもう2度のはわないかもしれないから、その後の関係を気にせず話せるし、もしそこで自分の印象が最悪人っても、もう2度の合わないから繕うことないし、


だからこそ、ぶっちゃけたり、本音の本音を言って、
それを言ってる中で、自分考えが整理できて
結局聞いて欲しいんじゃなくて、言いたいだけなんだけど、
独り言だと、なんかうまくいかないことあるし、
話なら、相手がいた方が、口から出やすくなるし、
自分だけだと、もうすでに行き詰まっているのに、自分で自分の探したい言葉が出てこないけど、ばーーーーーーって言って
これってないんていう?っておおざっばに、投げやりに投げてみて、
あーーーわかる、それって、これじゃない?
って
あーそー!それが欲しかったの!!!
っていうのがあるし、


例えば、一回だけじゃなくて、複数回参加して、そのたんびに今思ってること話すんだけど、
結局同じこと言ってたら、
あ、私って、結局この1点を言いたかったんだ
って自分理解にも繋がるし、
そんな会にしたい

始めようと思ったきっかけは、自分の体験もあるけど
1年目、2年目、3年目と同期で研修をしていると
毎年人が少なくなってて、それはなんでだろう?
って思ったのもあるし、(中には私みたいに意志を持って辞めていった人もいると思うけど)


下から入ってきた後輩たちが潰れていくのもみてて
特に学年主任とうまくいってないことかは、
話す相手は1〜3年目までの先生たちの方が話しやすいと思ったし
管理職にも「初若年研」って言って7年目までの先生たちで集まって
研修やることもあったし、それぐらいの若い間でしか言えないこと
若い年数だから言えること、ちょっと気軽になることもあるし、


当時はコロナ前だったから初若年研のメンツで飲み会とかもあったけど、
飲みが嫌いな人もいるし(私)
私の先輩同期とかは、私が退職するまで(3年目まで)1、2、年目の気の合うこと隊を誘って
よくご飯会いってたし、ご飯だけっていうのがまたいい、
金曜日の夜とかそれを目当てに頑張れるし、


でもオンラインだと一緒にご飯は食べたれないから、
話すだけ、とか、食べ飲みながらOKとかにしてもいいし
食べに関しては、おつまみくらいにするか、夕食もOKかにするかは迷うけど

基本的には顔出ししてほしい、


だって本来なら、会って話すのが一番いいから
でも、全国の初若年の先生たちの参加してもらいたいから、

オンライン開催する

Mayoプロフィール

開始年
(西暦)
終了年
(西暦)
主 な 経 歴 / 職 歴 (ボランティア含む)
20152019English Speaking Society (ESS) クラブ 副部長
20152019玉川大学の学園祭「コスモス祭」実行委員
20152019玉川大学教育学部教育学科卒業
20152017東日本大震災の子どもたちを支援するボランティア団体「僕らの夏休みProject」に参加
20162017交換留学生として米国オレゴン大学に留学
20162017オレゴン国際インターンシッププログラムとして現地の高校生に日本語を教える
20172017タイ・バンコクで開催された第8回大学奨学生リーダーシップシンポジウム2017に参加
国際基準のSDGsについて参加した世界各国の学生たちと意見交換をする
同インターシップにて現地民の方々と交流をしながら、川を整備するボランティアに参加
20192019在日アメリカ合衆国大使館主催のGlobal Talk 2018-2019プログラムに参加
アメリカの学生とオンラインで語学交流を行う
20192022八千代市立萱田小学校教諭
外国語科・外国語活動 主任
SDGs推進担当
20192019マレーシア・クアラルンプールで開催された第10回大学奨学生リーダーシップシンポジウム2019に参加
20212021東京2020オリンピック・パラリンピックにボランティアとして参加
2022現在フランス・トゥールの日本語補修校にて講師
2022現在オンライン・スコラボにて講師
2022現在NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクト
SDGs担当リーダー

参加対象

小学校の先生(7年目までの初若年)

参加ルール

★参加ルール:

 1.否定しない(自分も、相手も)

 2.会話内容や個人情報の守秘義務厳守

 3.ハンドルネーム/アバター参加ok

 4.おやつを食べながら気楽に話をする

会費:600円/回

初月無料実施中!
今参加すると今月分の参加費が無料です。

★FAQ(よくある質問)

Q: プライベートは守られますか?

はい。参加者の皆さまへは守秘義務厳守をお約束いただきます。

Q: カメラON(顔出し)は必須でしょうか?

アバターでの参加も可能です。Zoomアバターとは

Q: どこまで話をしていいものでしょうか?

否定、誹謗中傷以外なら、なんでもokです。ぶっちゃけていきましょう!

★お申し込み